皆さん、こんばんは
高崎市新町に近い玉村町にある個別指導学習塾桜花ゼミの櫻井です。
今日の夕方、公立入試の後期倍率が出ましたねー
元データは以下
後期選抜・定時制課程選抜志願状況
ここにきて、トップ校の倍率増加!?
高崎高校は倍率がここにきて上がりましたね 12月調査:1.35倍 → 後期倍率:1.41倍
この原因は?
格上挑戦を狙っての受験生が増えたと予想しています。私立入試の結果は、推薦受験者の増加に伴い、全体的に特待入試の合格ボーダーが上がった感じはしています・・(正式発表がないのであくまで推測です<(_ _)>)
もし仮にそうだとすると、格上挑戦をする理由としては十分です。単願に切り替えてランクアップするメリットもその分、なくなります。
他トップ校は現状維持です。ここは以前から志望していた受験生がそのままいる状況だと思います。
高北、高経附の高倍率
上記2校の倍率は以前から安定して高い水準です。
ただ、トップ校の倍率が高崎以外、高くないことから志願変更した分がいることは考えにくいです。
この2校が厳しいSS50前半は高崎東の倍率が上がったことから、志願変更した生徒もいますが、私立進学に流れた生徒が多いのはほぼ確定的だと思います。このあたりの背景を加味して出た結論は・・・
もともと高北、経附にターゲットを絞っていた層が以前から志望校を変えずに勝負にきている!
高北 12月倍率:1.45倍 後期倍率:1.45倍
高経附 12月倍率:1.49倍 後期倍率:1.59倍
経附が上がっているのはトップ校のところであげた私立高校の特待入試結果が要因と思われます。
高崎北の倍率が変わっていない点から、上記理由になります。
商業高校の倍率の低いが・・
これはどちらかというと、来年以降受験される方向けの記事です。
高崎商業:後期倍率0.77倍 前橋商業:1.00倍
これを見て、高崎商業低いなら、資格取れるいいな、と思っての検討は控えたほうがいいです。
簿記の勉強したい、就職したい等明確な理由があればもちろん構いません。
この水準は今年が異常なだけで、来年以降はある程度の倍率になることが予想されます。
商業系の人気は年々、上がってきています。進学、就職、幅広く選択できて資格も取れる、将来を考えればかなり有望な選択肢になっていることが一般的に認知されてきているので、この流れは変わりません。
今年がたまたま、SS55~SS60の層が多かったためにこうなっているだけです。
このデータは気をつけてみていきましょう<(_ _)>