繰り返しが必要な理由
皆さん、こんにちは
高崎市新町に近い玉村町にある個別指導塾桜花ゼミの櫻井です。
玉村南中は、10月7日に中間テストがありますが、残り13日前となりました。
そろそろ本腰入れてワーク終わらせていきましょう( `ー´)ノ
そんな中、生徒から聞こえるのが、「私、本番弱くて点が取れないんですよね~」
塾や学校の授業でできていたのに、中間テストだと点が取れない。
経験ある人、いるかもしれませんね。
確かにそうかもしれないですが、ここには2通りの考えがあると思っています。
① 練習が足りず、正確性がない。
② 時間に追われるプレッシャーや室内のカリカリペンを走らせている音で焦ってしまう、等の精神的な問題
①に該当する人も多くいます。ちなみに、②だと思っていたけど、①も該当する、という人も多いので要注意です。
①は練習量を増やせばいい部分で、これだけでも改善できれば点数が10点以上UPすることも多いです。当塾では、できる問題でも繰り返し多くやってもらっていますが、一番の理由はここにあります。
②のほうが解決には時間がかかります。目の前に助けてくれる人はテスト本番いないですし、当日のコンデションにもよるので、難しいです。
これを解決するには・・・
・①と被りますが、繰り返しやってここまでできれば間違えない、という絶対的な自信がつくまでやる。
・自分はできるという自信、自己肯定感をつくって中間テストに臨む
自分が言っている意見はここらへんになります。
自塾でやっている1対4までで、授業と問題を解く練習をする演習を入れた、生徒に張り付かないで指導する授業スタイルを入れている理由は全て上記に当てはまります。
自分をいかに強くし、テストでもぶれない気持ちを作っていくか、それをここで訓練できる場になればいいな、と思っています。
玉村南中はここで、1学期の成績がつきます。自分から動いていい結果が出るように頑張っていきましょう( `ー´)ノ
無料体験授業で、試してみませんか?

もし、これをご覧のお父さん・お母さんが、お子さまに合った学習塾をお探しなら、また、成績アップだけじゃない、お子さまの「考える力」を育んであげたいとお考えなら当塾の無料体験授業にお越しになりませんか?
「桜花ゼミ」は、お子さまひとりひとりに合わせて最適な授業を提供する、個別指導学習塾です。
そして当塾は、お子さまの学力の向上のために、最適な学習形態である「講師1人、生徒4人の個別指導」を行なっております。当塾の授業は、お子さまの学力・個性に合わせて「指導」させていただくとともに、学力がもっとも定着する「演習」の時間を十分に確保しております。
そのため、どんなお子さまも勉強に取り組みやすく、演習問題を解きはじめたら、その手が止まることはありません。玉村町、また近隣の高崎市内などには、たくさんの学習塾がございます。
その中で“どのような学習塾がお子さまだけでなく、お父さん・お母さんにとっても最適なのか?”ぜひ、それを見つけていただくためにも、当塾をのぞいてみてください。
桜花ゼミへのアクセス
- 住所:佐波郡玉村町角淵5115-2 メゾンドメグ105
- 送迎時のお願い:教室前に駐車場がございます。もし、空いていなければ、教室の裏手にも駐車場がございます