皆さん、こんにちは
高崎市新町に近い玉村町にある個別指導塾桜花ゼミ塾長の櫻井です。
今ちょうど、18日(土)、19日(日)に実施予定のオンライン自習室の使い方、マニュアルを印刷していました。
群馬県は比較的コロナはまだ落ち着いているほうですが、東京の方では連日200人を超え、心配な状況が続いています。
コロナによる休校があってオンライン授業が展開され、今は学校が再開し、オンラインで何かをする動きが弱くなっています。
対面の良さ、オンラインの良さそれぞれあります。正直、自分は対面授業のほうが好きです(笑)
ただ、コロナが東京を中心に他府県に拡大していっている中、オンラインをゼロにするのはどうなのか?と思っています。
現実として、学校が休校になってオンライン授業に切り替えて勉強をストップさせず進められたことは、大きいアドバンテージになっていて、学校の授業の様子、実力テスト等の結果を聞く限り、同級生と比べてリードで来ているほうなのでは、と感じています。
来週の玉村南中の期末テストの結果で、はっきり出てくると思われますが・・
何が言いたいか、というとこれ以上勉強を休校などで勉強がストップすることは、特に受験生にとって受験へのリスクでしかなく、中1、2生にも1年後、2年後の大きい代償として加わってきます。第2波、3波がきても勉強を止めない環境を作る、これが本当に大事です。
そのための、いざというときのオンライン授業やオンライン自習等です。
もうすぐ夏休みですが、ここで動かないと、春先で止まってしまった勉強の巻き返しは聞かなくなってきまができなくなります。
この夏は、これからの勉強を大変にさせないために、動いていきましょう( `ー´)ノ